こんにちは!
ユアー歯科クリニック歯科医師の雨宮です。
東京や千葉でもたくさんの雪が降りましたね:)
外出する際は、くれぐれもお足元にお気をつけください!
当院では、できるだけ削らない、抜かない治療を目指しておりますが、どうしても抜歯が必要なケースに限り、患者様にご相談のうえで、抜歯をすることがあります。
そこで、今回は抜歯後の注意事項についてお話したいと思います。
皆さんは歯を抜いた後、どんなことに気をつけたらいいと思いますか?
まずは、抜歯の後、、、血の味がして何度も口をゆすぎたくなると思います。
しかし、1番してほしくないことは強いぶくぶくうがいになります。
傷口の血の塊が剥がれてしまい、再出血の原因となってしまいます。
お水を口に含んで吐く程度の、優しいうがいになさってください。
また、傷口を手指や舌で触れると、治りが遅くなったり、感染の原因になったりします。
次に、血行の良くなることを控えてください。
例えば、激しい運動や、熱いお風呂に長く入るなどは控えていただき、できればシャワー程度にしていただけたら、と思います。残念ながら、お酒も控えてくださいね。
お食事は、麻酔されている感覚がなくなってから、刺激物を避けて、柔らかめのお食事にしましょう。麻酔が効いている間は感覚がないので舌や頬を噛んだり、火傷したりしないように注意しましょう。
抗生剤・鎮痛剤の処方がある場合は、処方通りに服用してください。
吐き気や発疹などの副作用と思われる症状が出た場合は、服用を中止してください。
最後に、歯を抜いたところからあまりにも濃い赤い血が出てくる場合は、清潔なガーゼを固く丸め、抜いたところにあててしっかり30分くらい噛んでください。
それでも止まらない場合は早めにお電話で連絡をいただければと思います。
当院で抜歯されたときは、注意事項の紙もお渡ししますので、一通り目を通してみてくださいね♪
安全、安心な抜歯を心がけて、頑張ってまいります。
船橋駅前 予防から審美入れ歯まで「船橋で一番頼れる歯医者さん」を目指しています。
ユアー歯科クリニック(船橋駅北口)事務局