歯周病治療

歯周病について

歯周病について歯周病は初期段階の症状がほとんど現れないまま進行し、気が付かないうちに重症化させやすい感染性の病気です。歯ぐきの炎症だけでなく、進行すると歯を支える骨を溶かしていき、最終的には健康な歯が次々と抜けてしまいます。日本人が歯を失う原因として、最も多い原因は歯周病です。
歯周病に感染した場合、治療や予防に努めないと確実に進行します。歯を失わないためには早期の治療が有効です。歯ぐきから出血する、歯肉が腫れる、舌で押すと歯が動くなどの症状があったらできるだけ早く受診してください。

このような症状はありませんか?

  • 歯ぐきから出血する
  • 歯ぐきの色が悪い
  • 歯ぐきが腫れている
  • しっかり噛めない
  • 歯がしみる
  • 口臭が強くなった
  • 歯ぐきが下がって歯が伸びたように見える
  • 歯が浮いたような感じがする
  • 舌で押すと歯がグラつく
  • 歯並びが乱れてきた

上記のような症状があったら、歯周病がすでにかなり進行している可能性があります。できるだけ早く適切な治療を受けましょう。

歯周病の状態

歯周病の状態

健康な歯ぐき

歯と歯ぐきの間の歯周ポケットがなく、歯ぐきが引き締まっています。

軽度歯周病

歯ぐきが赤く腫れます。歯磨きや硬いものを噛んだ時に出血することもあります。

中度歯周病

慢性的に歯周ポケットが炎症を起こしている状態です。歯を支えている骨が溶けはじめ、強い口臭や歯が浮くような感覚が起こることもあります。

重度歯周病

歯を支えている骨がほとんど溶けてしまい、歯を支えられなくなって健康な歯もグラグラしはじめ、歯ぐきが痩せて歯根が歯ぐきから出てきます。最終的に、歯が次々に抜けてしまいます。

歯周病の治療

歯周病は原因菌への感染によって起こります。進行させる大きな原因として、プラーク(歯垢)と唾液によって固まった歯石があります。そのため、歯周病の治療や進行予防には、日々のプラークコントロールがとても重要なのです。
正しい歯磨きを身に付け、デンタルフロスや歯間ブラシを使って、毎日、ていねいにケアしていくことで口内のプラークを減らすことは、予防だけでなく治療にも不可欠です。進行させてしまった歯周病の治療はプラークコントロールだけではできず、とても大変ですし、改善に時間もかかります。そうならないためにも、症状が出る前に定期的に歯科医院を受診して、正しいケアとメンテナンスを続けましょう。
また、喫煙は歯周病の進行を早め、歯を失うリスクを増大させます。ぜひ禁煙して歯周病リスクを軽減させてください。

歯周病治療の流れ

カウンセリング

症状の有無やその内容などをうかがっていきます。

検査

歯周ポケットの深さの計測、レントゲン撮影などにより、歯周病の進行度合いを確かめます。

治療計画の説明

現在の状態をわかりやすくご説明し、適切な治療計画をご提案します。

プラークや歯石の除去

歯周病を進行させるプラークや歯石を専門の器具できれいに除去します。

正しい歯磨きなどホームケアのご指導

状態に合わせた適切な歯ブラシの選び方、持ち方、磨く場所による歯ブラシの角度、力加減、動かし方などをわかりやすくお伝えしています。また、磨き残ししやすい場所の磨き方、デンタルフロスや歯間ブラシの使い方など、適切なホームケアをトータルにサポートしています。

定期検診とメンテナンス

歯周病はとても再発しやすい病気です。再発を防ぐために、定期的に検診やプロフェッショナルクリーニングを受けて、口内の良い状態を保っていきましょう。

TEL:047-425-8486 24時間WEB予約